PT志望の気まぐれ日記

大学中退して、理学療法士を目指す大学生のブログです。

MENU
広告

~GPA~高得点とる方法!!~大学~

広告

こんにちは、新巻です。

先日、記事に「GPA」という言葉を使いました。

 

 

「GPAとはなんぞや?」、「GPA、成績上げるにはどうするの?」というところについて書いていこうかなと思います。

 

 

 

 

 

 

 

GPAとは?

 

GPAは Grade Point Average制度のことをいいます。

この制度は海外留学や就職、大学内の成績優秀等の表彰などに使われていますね。

 

ではこの制度の対象になる科目はというと、大学によって違いがあるかもしれませんが

大体は

対象にならない科目の方がわかりやすいのでそちらを確認しましょう笑

 

  • 合格か不合格のみの科目(評点がつかないもの)
  • 編入学等で認定された単位
  • 他の大学との単位互換でとったもの
  • 学外実習に関する科目
  • 大学入学前に他大学で取得した単位

 

ざっとこんな感じですね。大学によってもしかしたら違いがあるかもしれないので確認するようにして下さい。

 

 

 

 

GPAの算出方法は?

 

 

高校では100点満点の評点から5段階の評定に変換していたと思います。

GPAも同じような評価方法です。

 

各科目において

  1. まず成績評価が点数方式でされる
  2. 点数を評定記号区分に応じたGP(グレードポイント)に変換する:下記参照

 

点数評価   評定記号   GP    評価内容

90~100     秀(A)    4   特に優れた成績

80~89       優(B)    3           優れた成績

70~79       良(C)    2   妥当な成績

60~69       可(D)    1   合格に必要最低限度を満たした成績

 ~59      不可    0           いわゆる不合格(あるいは履修したのに未受験)

          T             GPA制度適用外の認定単位

         W        履修を取り消したもの

※アルファベットは上からS、A、B、Cの大学もあるそうです。

 

このような感じで点数を科目ごとに変換します。

 

ではGPAの値は?というとお待ちかねの算出方法はこちら。

 

(4.0×秀の単位数 + 3.0×優の単位数 + 2.0×良の単位数 + 1.0×可の単位数)÷ 全ての単位数

 

※全ての単位数は 不可(不合格のもの)も含みますよ!

※TとWは計算に含めません

 

例として、

「生理学」‥2単位、85点

「解剖学」‥2単位、42点

「フランス語」‥1単位、95点

 

この3科目のGPAは

                ↓全ての単位数

(3.0×2 + 0 + 4.0×1)÷ 5 = 2.0  ←これがGPAの値!!

生理学↑   ↑   ↑フランス語

        ↑解剖学(不可なのでGPは0)!!

 

 

単位数のところを間違えないようにしてくださいね!

 

 

とまぁ、算出方法はこんな感じです。

それじゃあ本題の 「成績アップ」にはどうすりゃ良いの?ってことなんですが

 

GPAを高くするには?

 

簡単な科目をとる

 

いわゆる楽単と呼ばれているものですね。

しかし、新入生にとっては情報がない中で履修を決めなくてはいけません。

 

そんなときは、先輩たちとの新入生交流会やサークル勧誘の際にどんどん聞いてしまいましょう。運が良ければ過去問が手に入るかもしれませんよ笑

 

 

評価方法に着目する

 

平常点(出席点)が成績評価方法に含まれていたら、比較的評点は取りやすいです。

出席するだけで評価がもらえるのであれば楽なものでしょう笑

 

他の観点としては、

期末試験100% か レポート数回+期末試験 か。

これは履修者のタイプによります。

レポートが嫌だという人は期末試験のみの方が良いと思います。

 

ただ、個人的にはレポートが数回あった方が多少、楽だったような気がします。

成績の評価方法によってだいぶ、評点に差が出てくるのでシラバスをしっかり確認しましょう!

 

 

卒業に最低限必要なもの以外は履修しない

 

単純計算すると履修科目が増えれば増える程、GPAで高得点をとるのが難しくなってきます。

 

しかし、このように科目を制限すると大学に勉強しにきたせっかくの意味が薄れてしまうと思うんですよね…。

 

結局、たくさん履修すれば負担は大きくなりますが、最後は自分の努力次第なところが大きいですので是非大学をフル活用して自由に勉強に励んで欲しいなと思います。

 

 

テストは命がけで!!

 

ここまで色々言ってきましたが、結局は期末試験が一番評点に影響します。レポート等があっても5割以上は試験の点数からくる科目が多いです。

 

期末試験で高得点を取れれば、平常点等があれば確実に「優」以上は確定で取れると思うんですよね。

 

ですので、ここまで駄目だぁって感じでも期末試験を頑張れば評点は、かなり底上げできるので最後までしっかりやり遂げましょう!!

 

 

 

 

簡単な説明にはなってしまいましたがいかがでしたでしょうか?

 

もし、何か不明な点等ありましたらコメント、あるいはサイドにあるGmailにご連絡下さい。

 

それでは、最後までお読み頂きありがとうございました。次回もよろしくお願いします。

 

~新巻~

 

 

 

広告